今日の施工事例は目黒の築45年の住みながらフルリフォーム第3回です。
住みながらリフォームはお客様にとってはメリットが多い手段ですね。
①リフォーム期間中の仮住まいの費用がかからない。
②引っ越しのように荷物をすべて箱につめる作業がいらない。
この2点が最大のメリットです。この目黒の現場の工期は約10日。
10日間ちょっと不便な生活になりますが、工事が完了してから普段の暮らしにシフトする時間が確実に短くなります。
なぜなら出来上がった部屋から順に荷物を移動していくからです!!
しかし、住みながらリフォームは結構断られてしまうことが多いのです。。。
おわかりですね?工事に手間がかかるからです。
それはもちろん、何にもないところをがばーーーっと一気に工事したほうが施工する側としてはいいに決まっています。楽です。
でも、私たちの「楽」をお客様の「楽」に置き換えることも可能である、ということです。
わざとらしいセールストークはしたくありませんが
お客様の立場に立ってリフォームプランを考えるグランリファインです!
さてさて、目黒築45年おさらいです。図面を見てみましょう!↓
今日は部屋まわりを見ていきましょう。今回部屋の仕切りを動かしたりしています。
この図面の赤い線がもともとはキッチンと和室を区切っていたところです。(黒いのは撮影場所を示すカメラです)
キッチンを少しワイドに、そしてふすまを取っ払って一つの空間にしました。
それによって、見通しの良い素敵なリビングルームができた!という訳です。
素晴らしいですね♪
次はベランダ側の部屋
2枚の写真をつなげてみました。歪んでますが…
いままで収納が少なかったですものね…
もう一つの洋室にも大容量のクローゼットができました!
わかりやすいように図面をひっくり返していますが、もともとこの部屋には押し入れの半分サイズのもの入れしかなかったところです。
はい、このように倍になったわけですね!
断捨離ブームですが、長年蓄積されたものを捨てて新しいものを取り入れる。すごくいいことだと思います。
これから快適な生活がさらに続くことを想像すると、ちょっと幸せな気分になりますね♪
これからも末永く大切にお住まいください!
目黒区 築45年 分譲マンション フルリフォーム・リノベーションはグランリファインへ!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ!